ソフトバンクやワイモバイルには、デジタルコンテンツの購入やSNS·ゲームなどでのアイテム購入の際にかかる費用を携帯料金とまとめて支払うことができる「まとめて支払い」機能があります。
この「まとめて支払い」がPayPay(ペイペイ)へのチャージにも対応するようになりました。
つまり「ソフトバンクまとめて支払い」や「ワイモバイルまとめて支払い」とPayPayを連携することで、PayPayへのチャージ金額をスマホ利用料金とまとめて支払うことができます。
通常PayPayへチャージを行うにはPayPayへ銀行口座を登録するかクレジットカード(Yahoo!JAPANカード)を登録する必要があります。
しかしソフトバンクやワイモバイルの「まとめて支払い」とPayPayを連携することで、ソフトバンクユーザーやワイモバイルユーザーは銀行口座やクレジットカードの登録なしでPayPayへのチャージが可能となります。