PayPay(ペイペイ)では様々な形でチャージされたPayPay残高を利用して決済が行われます。

PayPayではクレジットカードを経由した決済も可能ですが、Yahoo!JAPANカードであれば一旦PayPayへチャージした後にPayPay残高から決済を行うこともできます。

PayPay残高には3つの種類が存在します。(2019年8月現在)→2019年9月30日に「PayPayマネー」が追加されたためPayPay残高の種類は全部で4種類となります。

    • 2019年9月30日以前に銀行口座などからチャージされた「PayPayマネーライト」
    • キャンペーン特典として付与されることの多い「PayPayボーナス」
    • キャンペーン特典として付与され使用期間が限定的な「PayPayボーナスライト」
    • 2019年9月30日以降に本人確認したうえで、銀行口座やセブン銀行ATM·ヤフオク!の売上金からチャージした残高「PayPayマネー」2019.9.30追加

    この記事では、サービス開始時からネーミングの変更がありいまいち分かりにくくなっているPayPay残高についてまとめておきます。
    [su_row][su_column size="1/2" center="no" class=""][su_button url="//ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3475287&pid=885999630" target="blank" background="#ef2d45" size="2"]PayPayアプリ(Android版)をインストールする[/su_button][/su_column] [su_column size="1/2" center="no" class=""][su_button url="//ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3475287&pid=885999576" target="blank" background="#FFFFFF" color="#ff0005" size="2" icon_color="#ffffff"]PayPayアプリ(iOS版)をインストールする[/su_button][/su_column][/su_row]


    PayPay(ペイペイ)残高について

    PayPay残高は3種類に分けられます。(2019年8月現在)

    2019年9月30日よりPayPay残高に新たに「PayPayマネー」が追加されました。

    これによりPayPay残高は全部で4種類となりました。

    種類ごとに特徴が微妙に異なるのがPayPay残高です。

    銀行口座などからチャージされた『PayPayマネーライト』

    2019年9月30日以前に銀行口座からのチャージ(Yahoo!JAPANカード含む)、ヤフオク!の売上金をチャージした際の残高は『PayPayマネーライト』になります。

    (PayPayのサービス開始直後はPayPayライトと呼ばれていました。)

    『PayPayマネーライト』はPayPay内での送金や割り勘機能に対応していて有効期限もありません。

    以前は5年間の有効期限となっていましたが撤廃されました。

    ただし出金には対応していません。

    キャンペーン特典として付与されることの多い『PayPayボーナス』

    主にキャンペーンなどの特典として付与されることの多い『PayPayボーナス』

    『PayPayボーナスがは有効期間は設定されていないものの送金や割り勘、出金には対応していません。

    以前は2年間の有効期限となっていましたが撤廃されました。

    『PayPayボーナス』は『PayPayマネーライト』より使い勝手が悪くなったものと考えて良いでしょう。

    キャンペーン特典として付与されるが使用期間が限定的な『PayPayボーナスライト』

    PayPayボーナスと同じくキャンペーンで付与されること多い『PayPayボーナスライト』

    (以前はPayPayボーナスミニと呼ばれていました。)

    『PayPayボーナスライト』最大の特徴は付与日から60日間という有効期限です。

    PayPay残高のうち有効期限が設定されているのは『PayPayボーナスライト』のみです。

    『PayPayボーナスライト』はPayPayボーナス同様に送金や割り勘、出金には対応していません。

    PayPayボーナスよりさらに使い勝手が悪いのが『PayPayボーナスライト』と考えて良いでしょう。

    出金可能な『PayPayマネー』が新設予定(2019年9月30日予定)*導入済

    2019年9月30日には送金、割り勘、有効期限なし、出金にも対応する『PayPayマネー』が新設される予定です。→予定通り『PayPayマネー』が新設されました。

    使い勝手としてはPayPay残高の中で一番優れてるのが『PayPayマネー』と言えます。

    『PayPayマネー』は決済、送金(わりかん)、出金全てに対応しています。

    PayPayにおいて出金に対応するのは『PayPayマネー』のみとなります。

    PayPayでの本人確認後に、銀行口座やセブン銀行ATM·ヤフオク!の売上金からチャージした残高が「PayPayマネー」として利用可能となります。

    また『PayPayマネー』には有効期限は設定されていません。

    無期限で利用することができます。

    『PayPayマネー』の詳細についてはまだ分かっていません。

    PayPayマネー導入後に銀行口座チャージを行なう場合は

    • 本人確認が済んでいると残高は「PayPayマネー」
    • 本人確認していないと「PayPayマネーライト」

    となるようです。

    本人確認後であっても、すでに保有しているPayPayライト(マネーライト)やPayPayボーナス、PayPayボーナスライトがPayPayマネーに変わることありません。

    また「Yahoo! JAPANカード」「ソフトバンクまとめて支払い」「ワイモバイルまとめて支払い」でチャ ージしたものは本人確認済みであっても「PayPayマネーライト」となります。

    PayPay決済時におけるPayPay残高利用優先順位

    PayPay残高によってPayPayでの決済時における利用優先順位が決まっています。

    決済時における利用優先順位
    1. PayPayボーナスライト
    2. PayPayボーナス
    3. PayPayマネーライト
    4. PayPayマネー(2019年9月30日以降)

    PayPay残高における利用優先順位は使い勝手の悪いものから使われていくようです。

    PayPay残高についてのまとめ

    PayPay残高に種類

    PayPay公式HPより

    [su_row][su_column size="1/2" center="no" class=""][su_button url="//ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3475287&pid=885999630" target="blank" background="#ef2d45" size="2"]PayPayアプリ(Android版)をインストールする[/su_button][/su_column] [su_column size="1/2" center="no" class=""][su_button url="//ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3475287&pid=885999576" target="blank" background="#FFFFFF" color="#ff0005" size="2" icon_color="#ffffff"]PayPayアプリ(iOS版)をインストールする[/su_button][/su_column][/su_row]
    おすすめの記事