2019年9月1日からイトーヨーカドーとヨーマートへPayPay(ペイペイ)が導入されます。
導入される支払い方式は加盟店が提示したQRコードをユーザーがPayPayアプリで読み取る「ユーザースキャン方式(スキャン支払い)」となっています。
イトーヨーカドーとヨーマートはPayPayが導入されたことにより9月のワクワクペイペイ『10時〜14時がおトク!家計を応援!スーパーマーケット大還元祭』の対象となります。
『10時〜14時がおトク!家計を応援!スーパーマーケット大還元祭』では10時から14時の間にPayPayで決済することで最大10%のPayPayボーナスが還元されます。
キャンペーンで10%還元の対象となるのはYahoo!プレミアム会員かソフトバンク、ワイモバイルユーザーでなおかつPayPayの支払いをYahoo!マネーかPayPay残高、Yahoo!JAPANカードに設定しているユーザーです。
しかしPayPayの支払いをYahoo!マネーかPayPay残高、Yahoo!JAPANカードに設定しさえすればユーザーの属性問わず5%還元となります。
イトーヨーカドーでは毎月8のつく日は「ハッピーデー」としてセブンカード·プラスなどの対象カードを使った決済で5%割引となるキャンペーンを実施しています。
ヨークマートにおいては8月28日限定で5%割引となるキャンペーンを展開しており9月も何らかの特典が期待できます。
還元率を比較するとユーザーの属性が問われるものの『10時〜14時がおトク!家計を応援!スーパーマーケット大還元祭』を利用してPayPayで決済を行うとお得です。
またキャンペーン期間以外においてもPayPayでの決済はお得です。
キャンペーン以外の平常時では、PayPayの支払いをYahoo!マネーかPayPay残高、Yahoo!JAPANカードに設定している場合の還元率は3%となります。(Yahoo!JAPANカードは実質4%還元となります。)
イトーヨーカドーとヨーマートではセブンカード·プラスをはじめとした決済方法でもポイントを貯めることはできますが、「ハッピーデー」などキャンペーン期間以外での還元率は0.5%から1%となっておりPayPayの3%には及びません。
「ハッピーデー」などキャンペーン時にはセブンカード·プラスなどで決済を行い、平常時にはPayPayで決済を行うのがお得な買い物方法というわけです。
[su_row][su_column size="1/2" center="no" class=""][su_button url="//ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3475287&pid=885999630" target="blank" background="#ef2d45" size="2"]PayPayアプリ(Android版)をインストールする[/su_button][/su_column] [su_column size="1/2" center="no" class=""][su_button url="//ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3475287&pid=885999576" target="blank" background="#FFFFFF" color="#ff0005" size="2" icon_color="#ffffff"]PayPayアプリ(iOS版)をインストールする[/su_button][/su_column][/su_row]
目次
PayPay(ペイペイ)還元率について
『10時〜14時がおトク!家計を応援!スーパーマーケット大還元祭』還元率
PayPayの『10時〜14時がおトク!家計を応援!スーパーマーケット大還元祭』における還元率は最大で10%です。

還元率は最大10%
『10時〜14時がおトク!家計を応援!スーパーマーケット大還元祭』は10時から14時までという制限がありますがかなりお得になるのは間違いありません。
Yahoo!プレミアム会員かソフトバンク、ワイモバイルユーザーでなおかつPayPayの支払いをYahoo!マネーかPayPay残高、Yahoo!JAPANカードに設定している場合の還元率が10%であるため対象者は限られてきます。
しかしYahoo!プレミアム会員かソフトバンク、ワイモバイルユーザーでない場合でも、Yahoo!マネーかPayPay残高、Yahoo!JAPANカードで支払えば5%還元となります。
「PayPayチャンス」について
さらにPayPayでは最大1000円相当のPayPayボーナスが還元される「PayPayチャンス」を実施中。

PayPayチャンスの当選確率もアップ
「PayPayチャンス」ではYahoo!マネーかPayPay残高、Yahoo!JAPANカードでの支払うユーザーを対象に抽選が行われます。
つまり『10時〜14時がおトク!家計を応援!スーパーマーケット大還元祭』が開催される10時から14時の間にイトーヨーカドーやヨークマートで買い物する場合、Yahoo!マネーかPayPay残高、Yahoo!JAPANカードを使ってPayPay決済を行うことで
- 最低でも5%還元
- 「PayPayチャンス」でPayPayボーナスが当たるチャンス
2つの特典があるわけですね。
イトーヨーカドーやヨークマートでPayPayを使って決済を行うことで毎回1000円が当たるかもしれない「PayPayチャンス」は利用しておくべきです。
「PayPayチャンス」はユーザーの属性問わず、PayPay残高の支払いで対象となります。
「PayPayチャンス」の対象となる以上はPayPayでの支払いはお得と言えます。
PayPayの平常期における還元率

PayPayの還元率
PayPayの平常時の還元率は3%です。
Yahoo!マネーかPayPay残高、Yahoo!JAPANカードでの支払う必要はありますがキャンペーン時以外でも3%還元となります。
PayPay残高は入金するだけで利用できますのでプリペイドカード感覚で使うことができます。
Yahoo!JAPANカードを作りたくないユーザーには都度チャージができるPayPay残高がおすすめです。
(イトーヨーカドー、ヨークマートに設置されているセブン銀行ATMからPayPayへ入金することもできます。)
イトーヨーカドーでの決済方法による還元率
イトーヨーカドーでは毎月8のつく日を「ハッピーデー」として5%割引となるキャンペーンが実施されます。
「ハッピーデー」の対象となるのは4つのカードで決済を行なった場合です。
- セブンカード·プラス
- セブンカード
- nanacoカード(全額決済のみ)
- クラブ·オン/ミレニアムカードセゾン
いづれも現金がクレジット決済がキャンペーン対象となります。
PayPayがPayPayボーナスで還元するのとは対象的に「ハッピーデー」においては5%割引となります
『10時〜14時がおトク!家計を応援!スーパーマーケット大還元祭』で10%還元の対象となるのは、Yahoo!プレミアム会員かソフトバンク、ワイモバイルユーザーでなおかつPayPayの支払いをYahoo!マネーかPayPay残高、Yahoo!JAPANカードに設定している場合のみです。
Yahoo!マネーかPayPay残高、Yahoo!JAPANカードでの支払いであれば5%還元となりますが、還元率に限らず割引の方が良い方は「ハッピーデー」を利用した決済の方が良いかもしれません。

還元率は総じて低め
画像はセブンカード·プラス、セブンカード、nanacoカード(全額決済のみ)、クラブ·オン/ミレニアムカードセゾンを含めたカードの還元率です。
還元率の変更があったため還元率は総じて低めとなっています。
PayPayの平常時の還元率は3%となっているためイトーヨーカドーで利用できるカードより高めの設定であると言えます。
ヨークマートでの決済方法による還元率
ヨークマートでは8月28日に対象カードでの決済で5%割引となるキャンペーンが行われます。
PayPayが導入される9月以降も同じようなキャンペーンが展開されることも考えられます。
ヨークマートではnanacoポイントがたまるセブンカード·プラスを使うことはできますが還元率は1%となっておりPayPayの還元率には及びません。
『10時〜14時がおトク!家計を応援!スーパーマーケット大還元祭』が行われる2019年9月においてはPayPayでの支払いを優先して、ヨークマート独自のキャンペーンが行われる際はキャンペーン内容からどちらを使うかを判断する必要があるでしょう。
イトーヨーカドー、ヨークマートでPayPayがお得な理由
- 『10時〜14時がおトク!家計を応援!スーパーマーケット大還元祭』が開催される2019年9月の10時から14時はPayPayでの決済が断然お得(最大10%還元)
- キャンペーン期間以外においてもPayPayはお得(還元率3%〜)
- 「PayPayチャンス」の対象となる以上はPayPayがお得
- イトーヨーカドー、ヨークマート独自のキャンペーンが行われる際は還元率をとるか割引をとるかでお得度が変わる。