Yahoo!トラベル(以下ヤフートラベル)がPayPay(ペイペイ)での支払いに対応しました。

これにより国内宿泊の「ヤフープラン」や国内宿泊+航空券の「ヤフーパック」の決済をPayPayで行うことができます。

また「ヤフープラン」、「ヤフーパック」の予約でYahoo!プレミアム会員、ソフトバンクユーザー、ワイモバイルユーザーを対象に付与されていた期間固定のTポイントがPayPayボーナスライトへと変更されます。





ヤフートラベルでPayPayが利用可能に 

ヤフートラベルでPayPayの利用が可能となりました。

PayPayは様々なところでキャンペーンを開催しており、PayPayボーナスをたくさん所持している方も多いことでしょう。

ヤフートラベルのPayPay対応により、溜まっているPayPayボーナスを旅行の代金として利用することも可能となります。

国内宿泊の「ヤフープラン」や国内宿泊+航空券の「ヤフーパック」ではPayPayを使った決済が可能です。

しかし、JAL便やANA便、Let'sLCC等ではPayPayを利用することができません。

また「ヤフープラン」や「ヤフーパック」であっても一部対象外となる場合があります。

Yahoo!プレミアム会員特典がPayPayボーナスライトに変更

ヤフートラベルで「ヤフープラン」や「ヤフーパック」を利用する場合、Yahoo!プレミアム会員やソフトバンクユーザー、ワイモバイルユーザーであれば利用特典1%(通常Tポイント)にプラスして4%の期間固定Tポイントが付与されていました。(合計5%還元)

しかし、付与されていた期間固定ポイントはPayPayボーナスライトへと変更されます。

期間固定Tポイントの有効期限は30日間ですが、PayPayボーナスライトの有効期限は60日間です。

またPayPay加盟店は増加傾向にあり様々なところでの決済が可能となっています。

有効期間が長く、利用できる場所も多いPayPayボーナスライトがヤフートラベルの特典となりますのでより利便性は高くなったと言えます。

「ヤフーパック」の予約で付与されるポイントの付与対象が変更

「ヤフーパック」を予約することで付与される通常ポイントとPayPayボーナスライトの付与対象が変更されています。

以前のポイント付与対象は消費税抜きの旅行代金でした。

しかし、ポイント付与対象は消費税込みの旅行代金から入湯税·宿泊税を除いた金額に変更されました。

また、クーポンやポイント利用分は付与対象外となります。

Yahoo!プレミアム会員、ソフトバンクユーザー、ワイモバイルユーザーがお得な「5のつく日」「旅!旅!サンデー」

Yahoo!プレミアム会員やソフトバンクユーザー、ワイモバイルユーザーは「5のつく日」や「旅!旅!サンデー」の利用でお得に旅行できます。

「5のつく日」とは毎月5日,15日,25日、「旅!旅!サンデー」とは毎週日曜日のことです。

「5のつく日」と「旅!旅!サンデー」では「ヤフープラン」を対象にTポイント1%とPayPayボーナスライト9%が付与されます。

しかし、国内宿泊+航空券の「ヤフーパック」は「5のつく日」と「旅!旅!サンデー」の対象外となっていますので注意が必要です。

「5のつく日」と「旅!旅!サンデー」には事前エントリーが必要。

「5のつく日」と「旅!旅!サンデー」の併用で+10%還元も狙えます。

「ヤフープラン」の予約で獲得できる5%(Tポイント1%+PayPayボーナスライト4%)と合わせると15%還元となりかなりお得です。

ただし、2019年10月25日以降は「5のつく日」と「旅!旅!サンデー」が重なる日は「5のつく日」のみの適用となりますので2つのキャンペーンを併用することはできなくなります。

おすすめの記事