2019年9月30日からPayPay(ペイペイ)残高が出金できるようになりました。
9月30日に新設された『PayPayマネー』は4種類あるPayPay残高で唯一「出金」に対応しています。
2019年9月30日以降に、PayPayでの本人確認が完了しているアカウントで銀行口座やセブン銀行ATM·ヤフオク!、PayPayフリマの売上金からチャージした残高が『PayPayマネー』となります。*Yahoo!JAPANカードでのチャージは『PayPayマネー』にはなりません。
『PayPayマネー』を出金する際、「ジャパンネット銀行」を利用すると手数料は無料となります。
ジャパンネット銀行以外の口座を指定した場合は100円の手数料がかかります。
この記事では『PayPayマネー』の出金方法について解説していきます。
[su_row][su_column size="1/2" center="no" class=""][su_button url="//ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3475287&pid=885999630" target="blank" background="#ef2d45" size="2"]PayPayアプリ(Android版)をインストールする[/su_button][/su_column] [su_column size="1/2" center="no" class=""][su_button url="//ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3475287&pid=885999576" target="blank" background="#FFFFFF" color="#ff0005" size="2" icon_color="#ffffff"]PayPayアプリ(iOS版)をインストールする[/su_button][/su_column][/su_row]
目次
『PayPayマネー』を出金する方法
『PayPayマネー』を出金する作業はPayPayアプリ内で行います。
- 1
- 2
- 3
1.PayPayアプリを立ち上げ下部にある「残高」をタップします。
2. PayPay残高が表示されたら矢印部分の「銀行口座に出金」をタップします。
3 .PayPayに登録されている銀行口座が表示されるので出金したい口座を選択します。ここでは手数料無料の「ジャパンネット銀行」を選択しています。
- 4
- 5
- 6
4.銀行口座画面では出金したい金額を入力していきます。
5.出金したい金額を入力したら画面下部にある「出金する」をタップします。
6.「ジャパンネット銀行」に100円出金できました。
出金にかかる作業は以上となります。
*銀行登録を新たに追加したい場合は下記参照

PayPay公式HPより
『PayPayマネー』の出金について
出金金額の制限について
『PayPayマネー』で出金できるのは24時間で50万円までです。
最低出金金額は100円からとなっています。
出金作業から口座への入金にかかる時間について
『PayPayマネー』の出金作業が終わってもすぐに入金があるわけではありません。
PayPayによると
- 「ジャパンネット銀行」の場合は即時振込
- 5時までに手出金続きを完了した場合は翌営業日に振り込み
- 5時以降に出金手続き完了した場合は翌々営業日に振り込み
となっています。
なお、ゆうちょ銀行を出金口座とした場合はさらに2営業日かかります。
しかし私が10月1日に「ジャパンネット銀行」へ出金作業を行なったところ当日には口座へ入金が行われていました。
出金作業の時間によっては最短で即日入金となるのかもしれません。
いづれにしても出金を急ぐ方はゆうちょ銀行を指定するのは避けた方が良さそうです。
出金にかかる手数料について
『PayPayマネー』を頻繁に出金するのであれば手数料無料の「ジャパンネット銀行」がおすすめです。
100円といった少額の出金に対しても「ジャパンネット銀行」であれば手数料は0円です。
頻繁に出金しない方であれば手数料が100円かかる「ジャパンネット銀行」以外の銀行口座でも問題はないでしょう。
『PayPayマネー』出金についてのまとめ
- PayPay残高が出金できるのは2019年9月30日から
- 出金できるのは『PayPayマネー』
- 「ジャパンネット銀行」であれば手数料無料
- ゆうちょ銀行への出金には時間がかかる