店舗がPayPay(ペイペイ)加盟店登録までの作業をスムーズにこなせる支援ツール「PayPayスマートスタート」がリリースされました。

PayPay加盟店に必要な手数料のついての記事

「PayPayスマートスタート」はPayPay加盟店の申し込み受付から利用開始までを即日で完了させることができるサービス。

PayPayの営業担当者が店舗を訪問し店舗情報をその場でツールに入力することで、これまで1週間近くかかっていた登録までの時間をわずか1日に短縮することができます

2019年9月に東京や名古屋など一部の地域で試験的に導入されていた「PayPayスマートスタート」。

10月からは全国各営業拠点の担当者が順次ツールの利用を開始しています。

これまで加盟店登録までの作業を煩わしく感じて二の足を踏んでいた店舗も「PayPayスマートスタート」を利用すればスムーズにPayPay加盟店としてスタートすることができそうです。




「PayPay(ペイペイ)スマートスタート」について

「PayPayスマートスタート」はこれまでPayPay加盟店登録までかかっていた時間を大幅に短縮できるツールです。

PayPay加盟店登録に必要な「PayPay for Business」の初期設定をPayPayの営業担当者のサポートを受けながら行うことができるので、登録までの作業に自身がない店舗オーナーでも気軽にPayPayを導入することができます。

「PayPayスマートスタート」の流れ

「ユーザーにお得なのはわかってるけど、登録とかいろいろめんどくさそう。」と考えているオーナーにはぴったりのサービスが「PayPayスマートスタート」です。

PayPay(ペイペイ)加盟店に必要な費用について

PayPayでは現在、加盟店に必要な費用を無料にするキャンペーンが行われています。

キャンペーン期間中はPayPay導入にかかる「初期費用」「決済システム利用料」「入金手数料」が期間限定ではありますが全て無料になります。

「決済システム利用料」に関しては、客が店側が用意したQRコードを読み取って決済を行う「ユーザースキャン方式」の場合に限り2021年9月30日まで無料になります。

「入金手数料」に関してはジャパンネット銀行を利用する場合永年無料で、ジャパンネット銀行以外の金融機関を利用する場合は2020年6月30日まで無料となっています。

またジャパンネット銀行の場合、2019年11月1日からは決済金額にかかわらず翌日自動入金されます。

ジャパンネット銀行以外の金融機関では月末の締め日か、累計決済金額が1万円以上の場合に最短翌々営業日入金となります。

PayPayの入金について

PayPay加盟店になる際はジャパンネット銀行の口座を開設しておくと何かと便利そうです。

おすすめの記事