愛媛県新居浜市とPayPay(ペイペイ)がQRコード決済に関する協定を2019年10月23日に締結しました。
PayPayと協定を締結するのは新居浜市が中·四国では初。
各種証明書手数料や総合文化施設などの利用料をPayPayで支払うことが可能となります。
支払い方法は窓口等に設置されたQRコードをユーザーがスマホで読み取る「ユーザースキャン方式」になります。
愛媛県新居浜市とPayPay(ペイペイ)が協定を締結
愛媛県新居浜市とPayPay(ペイペイ)がQRコード決済に関する協定を締結。
市民の利便性向上や日本政府のキャッスレスビジョンに資する取組を推進します。
2019年11月20日から新居浜市市内の各公共施設にPayPayが導入されます。
キャッシュレス決済利用の割合によっては本格的にPayPay導入に踏み切るとのことなので、PayPay利用率が低ければ導入が見送られることにもなりそうです。
新居浜市内のPayPay利用可能な施設
新居浜市内でPayPayが利用可能となる施設例としては、新居浜や新居浜市文化施設「あかがねミュージアム」が挙げられています。
市役所収税課では複数の証明書手数料の支払いにPayPayが利用できます。
- 納税証明手数料
- 所得・課税(非課税)証明手数料
- 事業所所在地証明手数料
- 評価額証明手数料
- 滅失証明手数料等
「あかがねミュージアム」では美術館使用料や文化施設内における物販等の支払いにPayPayが利用できます。
PayPayでの決済における注意点
PayPayで決済を行なった場合、領収書が発行されません。
領収書が欲しい方は現金で支払いましょう。
PayPayは請求書払いにも対応
PayPayは電気·ガス、水道、各種税金といった公共料金が支払える請求書払いサービスも展開しています。
PayPay「請求書払い」では0.5%のPayPayボーナスが還元されますのでお得な支払いが可能となっています。
PayPay「請求書払い」で利用できるのはPayPay残高のみ。
クレジットカード(Yahoo!JAPANカード含む)を使った決済はできません。
ただし、PayPay残高へYahoo!JAPANカードからチャージすることで1%のクレジットカードポイントが還元されますのでさらにお得となります。