PayPay(ペイペイ)ではPayPay残高を使った決済とクレジットカードを使った決済が可能です。
PayPayでクレジットカード決済を行うにはPayPayへのクレジットカード登録が必要になりますが、登録できるブランドはVisaかMasterCardのどちらか。
例外としてYahoo!JAPANカードのみJCBであっても登録ができます。
PayPay(ペイペイ)に登録できるクレジットカードについて
PayPayで登録できるクレジットカードは基本的にはVisaかMasterCardのどちらかになります。
クレジットカードとして人気の高いアメックスカードは残念ながらPayPayへ登録することはできません。
アメックス同様に人気のあるクレジットカード「楽天カード」には様々なブランドがありますが、PayPayへ登録する際はVisaかMasterCardのどちらかを選ぶ必要があります。
例外としてYahoo!JAPANカードのみJCBブランドであってもPayPayへ登録することが可能です。
PayPay残高へチャージできるのはYahoo!JAPANカードのみ
PayPayではクレジットカード決済以外にも、PayPay残高を使った決済も可能です。
PayPay残高を利用するには事前のチャージが必要になります。
PayPay残高へのチャージ方法は5つ。
- Yahoo!JAPANカード
- 銀行口座
- セブン銀行ATM
- ヤフオク!かPayPayフリマの売上金
- ソフトバンク/ワイモバイル「まとめて支払い」
クレジットカードとしては唯一PayPay残高へのチャージに対応してるのがYahoo!JAPANカードになります。
Yahoo!JAPANカードであればブランド問わずPayPayへのチャージが可能です。
PayPayへ登録できるクレジットカードはYahoo!JAPANカード以外にもたくさんありますが、どれもPayPay残高へのチャージ手段として使用することはできません。
PayPayではPayPay残高かYahoo!JAPANカードでの決済で1.5%のPayPayボーナスが還元されますが、Yahoo!JAPANカード以外のクレジットカードでの決済では還元対象とはなりません。
またPayPayのキャンペーンにおいてもYahoo!JAPANカード以外のクレジットカード決済はPayPayボーナス等の還元対象とはならないことがほとんどです。
PayPayでYahoo!JAPANカード以外のクレジットカードを利用する場合は、PayPayへチャージできない点とPayPayボーナス等の還元対象とはならない点は抑えておきたいポイントになります。
クレジットカードの代わりにデビットカードも登録できるPayPay
PayPayはクレジットカードの代わりにデビットカードを登録することも可能です。
デビットカードはクレジットカードを持てない未成年などでも利用できるうえに、銀行口座からの即時引き落としとなるため使い過ぎないというメリットがあります。
全てのデビットカードフがPayPayに登録できるわけではないため注意が必要ですが、クレジットカードを持てないユーザーはデビットカードを利用しても良さそうです。
ただし、デビットカードはクレジットカード同様PayPay残高へのチャージには対応していません。