PayPay(ペイペイ)が【マイナポイント事業】へ登録されました。
これにより【マイナポイント事業】によるマイナポイント付与対象としてPayPayが選択可能となります。
【マイナポイント事業】でPayPayを選択し、PayPay残高へチャージもしくはPayPayで決済することで最大25%のPayPayボーナスが還元されることになります。
【マイナポイント事業】におけるPayPayボーナス還元上限は5,000円相当まで。
決済上限は2万円までとなります。
【マイナポイント事業】は2020年9月1日から2021年3月31日までの7カ月間行われますが、ポイント付与対象の選択は2020年7月1日から可能となっています。
【マイナポイント事業】とは?
「そもそも【マイナポイント事業】って何?」という方は多いはずです。
「キャッシュレス·消費者還元事業」でポイント還元が実施されている中で【マイナポイント事業】と言われては頭が混乱してしまいますよね。
【マイナポイント事業】とは、簡単に言えば消費の活性化やマイナンバーカードの普及促進などを目的とした国の施策です。
【マイナポイント事業】では、国民が選択したキャッシュレス決済方法を利用した場合にマイナポイントとして特典が還元されます。
【マイナポイント事業】でPayPayを選択することで、PayPay利用時にPayPayボーナスが還元されるわけです。
2020年6月30日まで行われている「キャッシュレス·消費者還元事業」とは異なり、国民が決済方法を事前に選択しておく必要があるのも【マイナポイント事業】の特徴となります。
【マイナポイント事業】は2020年9月1日から2021年3月31日までの7ヶ月間実施されます。
国のポイント還元事業である「キャッシュレス·消費者還元事業」が終了するのが2020年6月30日ですが、2ヶ月後には別のポイント還元施策【マイナポイント事業】が開始するというわけです。
【マイナポイント事業】を利用するうえで必要なもの
【マイナポイント事業】を利用するには「マイキーID」の設定が必要となります。
「マイキーID」の設定で必要となるものは以下の3つ。
- マイナンバーカード
- パソコン(windows)
- スマホ(おサイフケータイ機能付き)
スマホかパソコンはどちらかでOKです。
マイナンバーカード
【マイナポイント事業】を利用するにはマイナンバーカードを利用した「マイキーID」の設定が必要となります。
マイナンバーカードがない場合は【マイナポイント事業】によるPayPayボーナス還元が行われません。
【マイナポイント事業】が始まる2020年9月1日までにはマイナンバーカードを作成しておきたいところです
パソコン(windows)
「マイキーID」の設定はスマホかパソコンで行います。
ただし、パソコンの場合「ICカードリーダー」が必要となります。
「ICカードリーダー」はAmazonであれば2,000円程度で購入可能です。
しかし【マイナポイント事業】によるPayPayボーナス還元は最大でも5,000円相当まで。
5,000円還元のために2,000円で「ICカードリーダー」を購入するのはあまりおすすめできません。
2,000円の出費を考えると「マイキーID」の設定はできればスマホで行った方がお得と言えるでしょう。
スマホ(おサイフケータイ機能付き)
「マイキーID」の設定をスマホで行う場合、注意する点があります。
それはおサイフケータイ機能付きのスマホであるということです。
iPhoneであればiPhone7以降のシリーズであれば対応しています。
Androidに関しては【マイナポイント事業】公式サイトを参照にしてください。
*2020年2月現在ではおサイフケータイ機能がついていないスマホでは【マイナポイント事業】を利用できません。
「マイキーID」の設定について(スマホの場合)
【マイナポイント事業】を利用するには「マイキーID」の設定が必要となります。
ここでは多くの方が利用するであろうスマホを使った「マイキーID」の設定する手順について解説します。
- 『マイナポイントアプリ』をインストール*AndroidはJPKI利用者ソフトもインストールする必要あり
- 『マイナポイントアプリ』を起動し「マイキーID設定」をタップ
- マイナンバーカード作成時に設定した4桁のパスワードを暗証番号として入力
- マイナンバーカードをスマホで読み取る
- 「マイキーID」が自動で生成される
「マイキーID」については設定支援を行っている自治体もあります。
設定操作に自信がない方は各自治体に相談してみるのも良いかもしれません。
PayPay(ペイペイ)と【マイナポイント事業】についてのまとめ
- 【マイナポイント事業】にPayPayが登録された
- 【マイナポイント事業】でPayPayを選択できるのは2020年7月1日から
- 最大25%還元、PayPayボーナス5,000円相当が還元される
- 還元対象はPayPay残高のチャージもしくはPayPayでの決済