関東圏で展開されているスーパーマーケット「サミットストア」全店にPayPay(ペイペイ)が導入されています。

支払いはユーザーがアプリに表示したQRコードを 加盟店が読み取る「ストアスキャン(コード支払い)」。

開催中のキャンペーンはこちら↓↓

サミットストアには200円につき1ポイント還元される「サミットポイントカード」があります。(還元率0.5%)

しかし「サミットポイントカード」は現金払いのみに対応したカードであるため、PayPay決済との併用はできません。

サミットストアで買い物する際は、サミットポイントカードかその他の決済サービスのどちらかを選択する必要があります。

PayPayの基本還元率は0.5%。

一定の条件をクリアすることで還元率は1.5%にまで引き上げることができます。(最大1.5%)

PayPayとサミットポイントカードを比べると平常時の還元率ではPayPayに軍配が上がります。

ただしサミットの「ポイント5倍デー(還元率2.5%)」や「ポイント10倍デー(還元率5%)」にはサミットポイントカードを利用した方がお得になります。

この記事のポイント
  • PayPayとサミットポイントカードは併用できない。
  • サミットでキャンペーンなどが開催されていないときはPayPayでの決済がお得(還元率最大1.5%)
  • 「ポイント5倍デー(還元率2.5%)」や「ポイント10倍デー(還元率5%)」であればサミットポイントカードがお得




サミットポイントカードについて

サミットポイントカードはサミットストアで使えるポイントカードです。

サミットポイントカードでは200円につき1ポイント還元されます。(還元率0.5%

サミットポイントカードは現金払いでのみ利用できるポイントカードです。

電子マネーやクレジットカード、商品券などの現金以外の支払いでは利用できません。

サミットポイントカードは「1ポイント=1円」として決済時に利用することが可能。

1万ポイント貯めると現金1万円と交換することができます。

サミットストアは毎週木曜、日曜日「ポイント5倍デー」としています。

「ポイント5倍デー」はサミットポイントカードを利用するにはもってこいの日ではありますが、本来のサミットポイントカードの還元率は0.5%となっているため「ポイント5倍デー」を利用した場合の還元率は2.5%となります。

(0.5%×5=2.5%)

またサミットストアでは「ポイント10倍デー」もあります。

「ポイント10倍デー」であればサミットポイントカードの利用で還元率5%となります。

(0.5%×10=5%)

PayPayの還元率について

2020年4月1日より、PayPayの平常期における還元率は「最大で」1.5%となっています。

PayPay1.5%還元内訳
  • 基本還元率:0.5%
  • 前月に50回以上のPayPay決済(100円以上):+0.5%
  • 前月で10万円以上のPayPay決済:+0.5%

3つの条件を全てクリアすれば還元率は1.5%になります。

しかし、前月に50回以上のPayPay決済を行いなおかつ10万円以上のPayPay決済を行うというのはライトユーザーにとってはかなり高いハードルと言えます。

一般的な使い方であればPayPayの還元率は0.5%に落ち着くことになりそうです。

サミットストアでのPayPayとサミットポイントカードの使い分け

PayPayの還元率を1.5%とするにはかなり高いハードルをクリアする必要があります。

PayPayの還元率をアップさせることができるのであれば、サミットでの平常時の支払いはPayPayで行った方がお得です。(還元率1.5%)

ただしPayPayの還元率をあげることができない場合は、サミットポイントカードの還元率と同等になりますのでどちらを使ってもお得度はかわりません。

PayPayの還元率は最大でも1.5%ですので、サミットポイントの還元率が2.5%になる「ポイント5倍デー」においてはサミットポイントカードを利用した方がお得です。

また「ポイント10倍デー」においてはサミットポイント還元率が5%になるので、PayPayを使うよりサミットポイントカードの方がお得になります。

「ポイント10倍デー」は定期的には開催されていないようですが、PayPayよりサミットポイントカードの方がお得になるので見逃さないようにしましょう。

PayPayキャンペーン期間であればPayPay決済がお得

基本還元率が0.5%のPayPayですが、キャンペーン期間はかなりお得になります。

過去に開催されたキャンペーンでは、サミット含むスーパーマーケットを対象に10%還元も行われていました。

PayPayのキャンペーンは毎月開催されていますのでサミットが対象となっているかどうかはチェックしておきたいところです。

サミットストアでのPayPayとサミットポイントカードの使い方(まとめ)

  • サミットストアでPayPayとサミットポイントカードを併用することは不可
  • PayPayの基本還元率は0.5%
  • サミットポイントカードの還元率は0.5%
  • PayPayの最大還元率は1.5%だが還元率アップの条件は厳しいものとなっている。
  • サミットの「ポイント5倍デー」「ポイント10倍デー」であれはサミットポイントカードの方がお得。
  • PayPayのキャンペーンでサミットが対象となっている場合はPayPay決済がお得となることが多い
おすすめの記事