2020年4月15日、PayPayアプリ内に「ボーナス運用」のミニアプリが誕生しています。
「ボーナス運用」では株式会社『One Tap BUY(ワンタップバイ)』が提供する擬似運用を体験することが可能。
擬似運用は、ユーザーが所持しているPayPayボーナスをOne Tap BUYが提供する独自のポイントに交換。
交換した独自のポイントはOne Tap BUYが取り扱う上場投資信託の市場価格を反映してその数が増減します。
増減した独自ポイントは再びPayPayボーナスに交換することができるので、擬似運用の成績次第ではPayPayボーナスを増やすことも可能となります。
このサービスは実際の投資や運用ではないため、証券口座への登録などは不要。
本来運用にかかる手数料なども一切かからないため、安全に資産運用の体験をすることができます。
目次
『One Tap BUY(ワンタップバイ)』とは
『One Tap BUY(ワンタップバイ)』は誰でも気軽の株式投資を始めることができるサービス。
『One Tap BUY(ワンタップバイ)』では1,000円からの小額で日米企業の株を購入することができます。
PayPayに提供している「ボーナス運用」は、『One Tap BUY』の取り扱う上場投資信託(*金融商品取引所で取引される投資信託の事)の市場価格を反映したものとなります。
「ボーナス運用」に利用できるのはPayPayボーナスのみ
PayPayの新機能「ボーナス運用」では、まずPayPayボーナスをOne Tap BUY独自のポイント(OTBポイント)に交換する必要があります。
OTBポイントに交換できるのはPayPayボーナスのみ。
銀行口座などからチャージされた「PayPayマネー」やキャンペーンで付与される「PayPayボーナスライト」などはOTBポイントに交換することができません。
PayPayボーナスは主にPayPayが開催しているキャンペーン特典やPayPay決済の特典として付与されています。
交換したOTBポイントを再びPayPayボーナスに交換する方法
「ボーナス運用」ではPayPayボーナスを一旦「OTBポイント」に交換した上で擬似運用がスタートします。
運用している「OTBポイント」は再びPayPayボーナスに交換することでPayPayの決済に利用することができます。
- 1
- 2
- 3
- まずは自分が選択した運用コースをタップします。ここでは「チャレンジコース」を選択しています。
- 画面が運用コースの詳細画面に切り替わるので下へスワイプします。
- 赤枠部分の「ボーナスを引き出す(交換)」をタップします。
- 4
- 5
- 6
4.ここで引き出したい金額れを入力していきます。全額引き出すときは矢印の「全額引き出す(交換)」をタップします。
5.引き出す金額を確認して「引き出す(交換)」をタップします。この画面でしばらく放置していると強制的に引き出し作業がキャンセルされます。
6.無事、OTBポイントがPayPayボーナスに交換されました。PayPayボーナスへの交換作業は以上となります。
なお、引き出されたPayPayボーナスは自動的にPayPay残高としてチャージされます。
お試しで気軽に投資を始めることができるPayPay「ボーナス運用」
PayPayの新機能「ボーナス運用」は投資を始めてみたいけど怖くて始めることができないユーザーにはぴったりのサービスと言えます。
通常、投資を始めるには証券口座を開設する必要がありますが「ボーナス運用」はPayPayのアカウントさえ持っていれば始めることができます。
また投資と言っても、擬似運用ですので運用手数料などは一切必要ありません。
また擬似運用に回されるPayPayボーナスはPayPay決済における特典ですので、自分の財布が痛むこともありません。
仮に擬似運用で損失が出たとしても実際のお金が減るわけではありませんので積極的に投資にチャレンジすることもできます。
PayPayボーナスが減ってしまうことをリスクと見ることもできますが、ゲーム感覚で擬似運用を始めることで投資に少しづつ慣れていくのも良いかもしれませんね。