PayPay(ペイペイ)ニュースpickup 「PayPayあと払い(一括のみ)」リリース 7月31日までは手数料無料 2020年4月14日 PayPay残高がなくてもチャージ不要で決済できるサービス「PayPayあと払い(一括のみ)」が2020年4月15日よりリリースされます。 「PayPayあと払い(一括のみ)」はPayPayアプリver.2.26.0より利用可能。 支払いを翌月に回すことができる「PayPayあと払い(一括のみ)」には清算手数料300円...
おすすめクレジットカードpickup 還元率が低下したPayPayはクレジットカードとの併用がおすすめ 2020年4月13日 PayPay(ペイペイ)の還元率は2020年4月1日より基本0.5%、最大で1.5%に変更されています。 還元率1.5%という数字は魅力的ではありますが、PayPayの還元率を1.5%とするにはいくつかの条件をクリアする必要があります。 前月に50回以上のPayPay決済(100円以上)で+0.5% 前月で10万円以上...
使い方pickup 【2020年最新版】サミットポイントカードとPayPayの還元率について 2020年4月12日 関東圏で展開されているスーパーマーケット「サミットストア」全店にPayPay(ペイペイ)が導入されています。 支払いはユーザーがアプリに表示したQRコードを 加盟店が読み取る「ストアスキャン(コード支払い)」。 開催中のキャンペーンはこちら↓↓ ガストも対象 PayPay20%還元キャンペーン プレミアム会員は25%還...
PayPay(ペイペイ)ニュースpickup 【PayPayフリマ】Yahooショピングの注文履歴からの出品に対応 2020年3月27日 フリマアプリ【PayPayフリマ】がYahoo!ショッピングやPayPayモールの注文履歴からの出品に対応します。 注文履歴から出品する場合、商品名やカテゴリなど販売サイトに登録されているものがそのまま自動的に入力されるため出品作業をスピーディーに行うことができます。 対象は商品発送から2ヶ月後の商品。 Yahoo!シ...
使い方pickup PayPayフリマからのPayPay残高チャージが可能に クーポンも配信 2020年3月14日 PayPayフリマアプリの機能がアップデートされました。 アップデートによりPayPayフリマからのPayPay残高チャージが可能となります。 またPayPayフリマは、2019年11月から2020年2月までの4ヶ月間において累計アプリダウンロード数1位を記録した記念としてクーポンを配信中。 3月13日〜3月15日限定...
使い方pickup 【4/1〜】PayPayの基本還元率が0.5%に改悪へ 最大1.5%は難易度高め 2020年3月2日 2020年4月1日よりPayPay(ペイペイ)の還元率が改悪されます。 PayPay残高かYahoo!JAPANカードでの決済では0.5%のPayPayボーナスが還元。 前月に100円以上のPayPay決済を50回以上行うと0.5%の還元率アップ。 さらに前月で10万円以上のPayPay決済を行うと0.5%の還元率アッ...
PayPay(ペイペイ)ニュース 「PayPay請求書払い」が通販に対応 キューサイ·やずや·わかさ生活などが対象 2020年1月17日 2020年1月17日より「PayPay請求書払い」が通販の請求書に対応します。 対応会社には「キューサイ」「さくらの森」「長寿の里」「やずや」「わかさ生活」を含む27社。 1月中には約80社の通販会社に対応予定です。 「PayPay請求書払い」では一律0.5%のPayPayボーナスが還元されるため窓口などで払込むよりも...
PayPay(ペイペイ)ニュース 甲子園でPayPay(ペイペイ)が利用可能に 3月4日のオープン戦から 2020年1月17日 プロ野球チーム「阪神」のホームスタジアムの阪神甲子園球場でPayPay(ペイペイ)が利用可能になります。 甲子園にPayPayが導入されるのは2020年3月4日のオープン戦「対広島東洋カープ戦」からとなっています。 甲子園でのQRコード決済導入はPayPayが初。 まずは客席販売員(売り子)から導入し、順次飲食店やグッ...
使い方 PayPay(ペイペイ)が使えるオンライン決済サービスについて 2020年1月9日 PayPay(ペイペイ)はサービス立ち上げ当初こそ実店舗のみでの利用となっていましたが、現在では複数のオンライン決済サービスに対応しています。 2019年6月から開始されたPayPayのオンライン決済サービスは2020年1月現在では、主にYahoo!JAPANが提供するサービスで利用可能です。 ネットショッピングではY...
使い方 PayPay(ペイペイ)加盟店のコンビニ 入金はセブンイレブンのみで可能 2020年1月9日 PayPay(ペイペイ)は2020年1月現在でかなり普及してきており、主要コンビニではほぼ利用可能となっています。 ローソン(ナチュラルローソン、ローソンストア100含む)、ファミマ、セブンイレブン、ポプラ、セイコマート、ミニストップではPayPayを使った決済が可能です。 ただし、PayPay残高のチャージができるコ...